Skip to main content

マテリアルについて


BekoShop/MochiHalo/Halo_Sample のシーンを開くと、マテリアル設定済みのヘイローが並んだシーンが表示されます。
中からお好みのマテリアルを選び、ご自由に改変してください。

  • Base

    • 位置調整
      ボックス内からヘイローと雫がはみ出ないように、ボックス内での高さを調整します。
      ※ 高さ調節は基本的にオブジェクトの位置変更で行ってください。
    • 回転速度
      ヘイローの回転速度を調整します。
    • ベース色
      ヘイローのベース色です。アルファ値は透明度に影響します。
    • ハイライトの強さ ハイライト(白い部分)の強さを調整します。
    • リムライトの色
      HDRなので、上限を超えて明るくすることも出来ます。
    • リムライトの強さ
      値が小さいほどリムライトの範囲が広がります。
    • 反射を有効にする
      フレネル効果による反射を有効にします。リフレクションプローブが適用されるようになります。
    • フレネル効果の強さ
      反射が有効な場合、値が大きいほど反射が強くなります。
    • 透過にディザ表現を使う
      透過部分のディザ表現を有効にします。
    • マットキャップテクスチャを使う
      マットキャップテクスチャを有効にします。透過、リムライト、反射、フレネル効果が上書きされます。
    • マットキャップの明るさ
      マットキャップの明るさを調整します。
    • マットキャップテクスチャ
      マットキャップテクスチャを設定します。
  • Shape

    • ヘイローの大きさ
      ヘイローの半径(全体の大きさ)を設定します。
      ※ ヘイローの大きさ合わせは基本的にオブジェクトのスケール変更で行ってください。
    • ヘイローの幅
      ヘイローの幅(断面)を設定します。
    • ゆらぎの細かさ
      ヘイローのゆらぎの細かさを設定します。0にすると全体が均一に動きます。
    • ゆらぎの大きさ
      ヘイローのゆらぎの大きさを設定します。0にすると全く動かなくなります。
  • Droplet

    • しずく
      しずくを有効にします。
    • しずくの高さ
      しずくの高さを設定します。
    • しずくの位置
      ヘイロー上のしずくの位置を設定します。0~1で円周上を動きます。
    • しずくの大きさ
      しずくの大きさを設定します。
    • しずくの滑らかさ
      値を小さくするほどヘイロー本体や他のしずくと繋がりやすくなります。
      小さくしすぎるとおかしくなることがあります。